スポンサードリンク

カテゴリ: 日常系

母君「まっさ」俺「ん?」母君「野球のあの、アメリカ人の、ヌートリアが日本のCM出るんだって」俺「ヌートバー、ね。人をドブネズミみたいに言うたらあかん。たとえ写真に写らない美しさがあってもね」--70歳近くまで野球に一切興味のなかった母ちゃん、大谷選手の大ファン ...

きょうね、職場でひとりきりになる時間があったのね。みんな、なんかの仕事で出払ってたわけ。あいにく、おいらも仕事を抱えてた。両手いっぱい、あふれんばかりの量。火事場のバケツリレー並みのサボれなさっていうか。でもね、そういう時に限って現れるのね。招かざる客が ...

前回 ペアーズ22日目 マッチングアプリは、バトル・ロワイヤルやあ。昨日、乙女だらけの職場だからと油断してドアに鍵かけずにうんこしてたら、お客さん(男性)にドアガチャされたおいらだよ。ドアが開いたとき、おいらは立ち上がっておパンツを引き上げたところであった。 ...

亀を4匹飼育している。屋内に2匹、屋外に2匹。屋外の亀の種類は、ミシシッピアカミミガメ(通称ミドリガメ)。彼女たち(屋外のミシシッピアカミミガメ)が来た経緯はこうだ。彼女たちは、列車内のシートの上に、ちいさな虫かごに入った状態で見つかった。遺失物として駅で保 ...

困ったことに、まっさ家の食卓は肉っけに乏しい。「肉食べたい欲」がだいぶ涸れてしまっている70過ぎの母ちゃんが料理を作ってるので、肉っけのない「年寄り食」のエンカウント率が異常に高くなるのは、これ必定なのだ。肉料理を食べたいなら自分で買いに行くしかない。とい ...

日曜日の午後に散歩するときにいつも聴いているのが、TOKYO FM・JFN系列で放送されているラジオ番組「SUNDAY'S POST」。パーソナリティは映画「おくりびと」の脚本や「くまモン」の生みの親として有名な放送作家・小山薫堂さんと、フリーアナウンサーの宇賀なつみさん。お二 ...

ネットかなにかで、ダイエットをするにあたり、炭水化物はあんまり取らないほうがいいが、肉はたくさん食べてもOK牧場みたいなことが書いてあったようなような・・・というエエカゲンな記憶と知識でもって、朝っぱらからスーパーで300グラムの豚肉(2割引)を購入!帰宅後、 ...
スポンサードリンク

↑このページのトップヘ