みさお牧場直営店 ミルク工房ジェラテリアMISAO本店

岡山市南区北七区にある、みさお牧場直営店 ミルク工房ジェラテリアMISAO本店っつーところに行ってきた。


この七区ってところは、いままで通り過ぎたことしかなかったんだが、まぁすごい田舎というか僻地ですな。


児島湾干拓事業の最終工事として
干拓された地区で、一面に広がるのは畑、畑、畑。米を中心に麦やら千両なすやらレンコンなんかが栽培されているとのこと。


なんで引きこもりのおいらが、こんな田舎くんだりまで来たのか。


ついこないだLINE公式アカウントで母ちゃんとサウスヴィレッジへタケノコを買いに行ったことをお伝えしたばかりだが、また行きたいって言い出したんですな。


LINE公式アカウントでのサウスヴィレッジの記事


タケノコ買うだけのために車を出すってのもめんどうなので、ついでに行けるとこはないかとググって出てきたのが、このミルク工房ジェラテリアMISAO本店なのだ。


ただ場所がね、先述の通り、ずーっと畑が広がっている地域で進めど進めど同じような景色。お店の目印となるようなものもなく、一回通り過ぎてしまったぜ。


なので、カーナビ推奨(おいらはナビ使ってもこの体たらく。。。)。


お店はこぢんまりとしたログハウス風の建物。けっこう可愛らしい外観で女子ウケもいいのではないか。


ジェラートはカップかコーン、そしてシングル・ダブル・トリプルから選べる。


母ちゃんは、「いちごミルク」と「(白桃ミルクをやめて)バナナミルク」のダブルコーン、おいらは「絞りたてミルク」と「いちごミルク」のダブルコーンをチョイス。

(※ダブルコーンだと一口サイズのおまけがつき、好きなフレーバーが選べる)


濃厚。なのに後味さっぱりで美味しかった。


ただ、値段がふたりぶんで1,000円近くってのが割高感ありましたな。ジェラートの盛り方も少なかったし。ジェラート一人前500円。うーむ、乙女なら許容できる値段設定なのかしらん。



帰り道、店からちょっと行ったところで、牛舎の前を通りかかった。ジェラート店のオーナー夫婦所有の牛舎である。


何蹄かの牛さんがこちら向きにならんで餌をはんでいたが、伝説のジャパニーズ・スーパーカーこと、ホンダフィットが通り過ぎる瞬間、ちらっと目だけあげて、物憂げな視線を送ってきた。



母ちゃんとおいらがさっき胃袋におさめたばかりのジェラートは、今朝この牛さんたち(ジャージー種、ホルスタイン種、ブラウンスイス種)から絞った牛乳から作られたのである。


おいらは軽く手をあげて感謝の意をしめした。


---


ジェラテリアMISAO(ミサオ)
HP:http://jelato-misao.com/
住所:岡山県岡山市南区北七区628
電話番号:086-362-5542
営業時間:
[10月~4月]10:30~17:00
[5月~9月]10:30~18:00
※売切れ次第終了
※日曜営業
定休日:
月曜日(祝日の場合は翌日)
※夏季5~9月は定休日無し