・「子供がいるので、そのことを理解してくれる方がいいです」
「理解」がカバーする範囲が広すぎるので困る。
子供優先なので会える時間とかいろいろ限られることを理解すればいいのか、子供と仲良くすることが求められているのか、父親みたいになってほしいのか、究極として子供の「養育費」を負担することまで求められているのか。もっと具体的に書いてほしいところ。そんな大事なことなのに、察しろでは困る。
それとシンママ側にも、お相手男性の負担を「理解」しようとする姿勢が必要なのではなかろうか。「give」の視点がすっぽり抜け落ちてる乙女が多すぎるようなようなような。
・「世界の絶景に行きたい」「死ぬまでにウユニ湖の鏡張りを見たい」「海外旅行たくさんしたい♪」「オーロラ見たい」などのコミュニティに入ってる
パスポートすら持ってないおいらの偏見かもしらんが、浪費癖がすごそうなので。乙女のぶんの旅費まで請求されそうなので。あと、休みの日はどっかに連れてくのが当たり前とか、お金かけなきゃ遊びじゃないとか思ってそうなので。
・「やっぱりお金は大事です♪」とかぬかして男性に高収入を求めている
そんなにお金が大事なら自分でも稼げよと。殿方をあてにするなよと。自分の年収欄「」にするなよと。そのスペックで「お相手に求める年収:800万円~」って、冗談がすぎやしないかと。「世界の絶景に行きたい」のなら自費で行ってくださいよと。
そんなだから「結婚歴 独身(離婚)」なんですよと。
・「彼氏だけじゃなくて友達も募集! いろんな方とお話してみたいです!」
果たして男女間に友情は存在するのであろうか。あと、アプリでは並行は当たり前だけれども、表立って書かないほうがいいことのひとつだと思うの。気が多そうって思われるものね。
・「アプリなんかで出会いたくなかったけど仕方ないので登録しました」
心配ご無用! そんなこと書いてる人は「アプリなんか」でも出会えやしません!
・「懐が深くて、男気のあるひとがいいです」
あなた、絶対ワガママでしょ? 財布出す気とかまったくないでしょ?
・「プロフィールに嘘偽りない人がいいです」
・・・ごめんなさい・・・。

LINEでブログ更新の通知を受けとる

ブログのLINE公式アカウント
友だちに追加してやってちょ
コメント
コメント一覧 (6)
文章だけではわからない事もありますなぁ…
「自分からはいいねしません」
「使い方よくわかりません」
「返事遅くてもいいよって方いいね下さい」
「顔写真ない方のいいねいりません」←顔写真ないやつ
「複数とやり取りしてる人無理です」
「よく20代と間違えられます~」
↑
こいつらですかね~
何のアピールだよと・・
早く卒業できるように頑張ろう。