
~マッチングアプリのとある乙女のプロフ~
真面目で嘘をつかない、誠実な男性がタイプです♡
ほう? ついにおいらの出番が来たか・・・。いつでも動けるよう「いいね」は温めてある・・・。
突撃ぃぃぃ!!!!!!
・・・・・・・・・・・。
あれ?
って経験、ブサメンなら一度ならずあるはず。
でもまさか、「真面目な自分がマッチングしないなんて、いや~ん、まいっちんぐ♡」とか思ってないよな?
国語の授業で習わなかったかい? 行間を読めって。
もう一度、乙女の文章を見てみよう。
真面目で嘘をつかない、誠実な男性がタイプです♡
もう一度。
(ハイスペックでイケメンの)真面目で嘘をつかない、誠実な男性がタイプです♡
うむ、よろしい。ようやくおまいさんにも読めたようだの。
そう、この乙女が求めてる男性とは高身長、高収入、高学歴の美男のことなのだよ。思い描いている男性像は、おいらたちブサメンではなくこんな感じのジェントルマンぞ。

言いたいことはわかる。
「ハイスペックイケメンに誠実なやつなんていねえよ!」って言いたいんでそ?
もちろんそのとおり。女性選び放題のハイスペイケメンが遊ばないわけはないのである。チャンスはいたるところに転がっていて、それをいとも簡単にものにする能力もあるのに、わざわざ自ら放棄するお人好しなんて(たぶん)いないのである。にんげんだもの。
だから、「真面目な男性を希望」とのたまうのであれば、遊ぼうと思っても遊べないブサメンを選ぶのが道理だと。
でもな、マッチングアプリやると、女性はどうしても理想が高くなってしまうのだ。だってリアルではまったく男性に相手にされそうにない女性がいいね50もらう世界だぜ?
そりゃあ「わたし実はけっこうモテるのかも?」って勘違いするのも無理からぬことだろう。おいらもいいね50もらったらそうなる自信あるわ。
つーことで、マッチングしなくてもいちいち目くじら立てるのはやめよう。気持ちを切り替えてべつの女性にいいねを送ろう。たとえ望み薄だとしても。
最後にロシアの文豪ドストエフスキーの名言を引用して締めくくりたいと思う。
「0だよ0(ゼロ)に賭けるんだ」
コメント