おいらの方法でプロテインダイエットに挑戦!サラダチキン置き換え!

やあ、おいらですぞ。

筋トレとかダイエットに興味のある人なら知っている人もいるかと思うが、サラダチキンってすごく優秀な食品なんですな。

サラダチキンってのはコレ↓


蒸した鳥の胸肉であるからして、カロリーや脂質が少なく、高タンパクなのである。高タンパクだから筋肉を落とさずに痩せられる。

で、ある日、おいらは思いついてしまったのである。「これでプロテインダイエットできるんじゃね?」と。

プロテインダイエットといえば、このDHCのやつが有名。


このプロテインドリンクに一食置き換えて摂取カロリーを抑えて痩せちゃおうというものですな。ただ、Amazonのレビューにもあるように腹持ちは悪そうである。

意志の弱いおいらは、これじゃあ続かない。

一方で、サラダチキンなら固形物だし、「食った食った」という実感もわくはずなのである。

つーことで、本日(2019年10月24日)の昼食から始めてみますた。コンビニ弁当をサラダチキンに置き換えぞ。

すると、狙い通り、特に空腹感もなく日中を過ごせましたぜ! これなら続くやもしれん。

とりあえず一ヶ月やってみようと思う。ちょうど一ヶ月後の11月24日にこのブログで結果発表するから乞うご期待なのである。

おいらの現在の体型

体重:79.7kg
ウエスト:92cm

ここ数ヶ月、体重は79~81kgで推移している。ほとんど増減がないということは、摂取カロリーと消費カロリーの収支がとんとん、つまりゼロってこと。だから摂取カロリーを減らしたぶんがそのまま今の体重から引き算されることになりまする。

プロテインダイエットで削減できる消費カロリーの皮算用

一日あたりの削減量

850kcal(コンビニ弁当)-120kcal(ファミマのサラチキ)=730kcal

体重1kg落とすのに必要なエネルギー量は約7000kcalと言われている。すなわち摂取エネルギーから消費エネルギーを引いて「-7000kcal」ですな。おいらのやり方だと一日に730kcal減らすことができるから、10日に1kg、一ヶ月で3kg痩せる計算になる。

つまり一ヶ月後には76kgのおいらが誕生というワケですな! こりゃあワクテクが止まらねえぜ! ハハッ!

>>結果



余談だが、もしおまいさんが、
プロテイン一食置き換えダイエットに興味があるのなら、おいらも利用しているヨーロッパNo.1スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」をオススメするぜ! むっちゃお安く、いろんなフレーバーのプロテイン買えちゃいますぜ!