>>Facebookで恋活・婚活【Pairs】※R18
>>マリッシュ
そろそろOmiaiの有料会員の契約期間が満了するな。ほっといたら期限切れと同時に自動更新されちまう。なかなか彼女できないし、いったん解約するか。
なんて考えていませんかな? で、こんな疑問が浮かぶと。
自動更新を停止したら残りの契約期間はどうなるんだろう? 満了まで有料サービスが使えるんだろうか。それとも即時に無料会員になっちまうのだろうか。
その答えは……
Omiaiは自動更新停止後も有効期限日まで有料サービス使えます!
やったねたえちゃん! 最後まで諦めずに彼女探しを頑張ってちょ!基本的に【Pairs】(R18)のほうが優れたアプリだと思うが、この点だけはOmiaiに軍配が上がりますな。
Omiaiで自動更新を停止する方法
公式ページから引用すると、
▼Web版/Androidアプリからクレジットカードで決済いただいた場合
1. 本ページ下部に設置されている「お問い合わせフォーム」を選択
2.「お問い合わせカテゴリ」から「有料会員の解約/自動更新停止」を選択
3. 画面の案内に従ってお手続きを進めてください
4. 完了画面が表示されるとお手続き完了です
5. 継続停止が完了すると、アプリ内お知らせにて通知します
6. 自動更新設定が無事に完了しているかについては、アプリ内[マイページ]→[会員ステータス]画面の「ご利用履歴」から確認できます
※プレミアムパックもクレジットカード決済でご購入頂いている場合、プレミアムパックの解除が優先されます。 どちらも停止する際は2回停止手続きを行っていただく必要がありますのでご注意ください。
▼AppleID決済の場合
・月額購入したApple IDにてアプリ内課金(継続課金)の自動更新設定をオフにする必要があります。
・料金の請求対象となるアプリ内課金の有効期限を過ぎると、自動的に有料サービスも終了することになります。
・定期購読のオン/オフ状況につきましては、Apple社とお客様間で管理されている情報となり、弊社で確認・解約等ができません。ご不明点はApple社のサポートセンターに直接お問い合わせください。
・退会をご希望の方は、Apple社の仕様により自動更新をOFFに設定後、現在ご契約中の有料サービス有効期限を過ぎてからのみ退会手続きが可能となります。期間満了まで有料サービスをご利用いただき、無料会員に戻られてから退会手続きをお済ませください。
とのこと。
この方法は2019年5月5日現在のものだから、その後変更があるかもしれん。
念の為、必ず、公式ページで確認してくれよな!
男性必見!Omiaiの基礎知識・ルール・使い方・攻略法まとめ!
ところでこんなお悩みはないですかな?
なんでこんなにOmiaiで頑張ってるのに彼女ができないんだー!
ひょっとしたらそれ、Omiaiがおまいさんに合ってないからかもだぜ?
Omiaiで駄目なら、環境を変えて勝てそうな場所に行くのもひとつの手ぞ。
おいらのおすすめは【Pairs】(R18)。なぜならおいらでも彼女ができたからだ。よもやよもやの40歳にして初彼女(30)よ!
ペアーズは会員数No.1のマッチングアプリ。つぎに彼女ができるのはおまいさんの番かもだぜ?
ペアーズより会員数はだいぶ少ないが、他にもこんな特色のあるマッチングアプリがありますぜ! どちらも3分以内で無料登録できる。サブとして入れておこう。
- マリッシュ:30代以上・バツイチ・シンママ・シンパパに強い!
コメント