conversation

やあ、おいらですぞ。メンタリストまっさですぞ。

合コンとかマッチングアプリで、初対面の女性と会話が続かねえ!


って悩みを解決するぜ!


実は、ある簡単な質問をしていくだけで、「会話が続かない」問題はまるっと解決しちゃうのだ。メンタリストDaiGoが言ってた方法で、トーク力に関係なくかんたんで、効果抜群ぞ。


実際、おいらもこのやり方で、婚活アプリとかネットで知り合った乙女とLINEのやりとりがよゆーで続きまくってるぜ!

(おっと、でもいまだ彼女できてないことに触れちゃあいけないぜ!)


この記事では、メンタリストDaiGoがYouTubeで早口でまくしたててた方法を、ポイントを絞ってわかりやすく解説するぞい。


最後までじっくり読み込めば、きっとおまいさんも乙女と会話が続きまくって困るハズだぜ。


それでは始めるぜ!


モテたかったらたくさん質問しろ!

乙女と会話が続かない人は、これができていない。


それとは逆に自分のことばかり話して、お相手をうんざりさせてしまっているのだ。

「僕の趣味は腕時計なんです。ほら、このロレックスかっこいいでしょ? 270万円くらいだったかな。ボーナスぜんぶつぎ込んじゃいました、ハハッ! でもデイトナってそれだけの価値があると思うんです。なぜなら……」

んで、お相手が興味を示さず、質問がこなかったら……会話終了。


このやり方だと、会話が続くかどうかはお相手次第ってことになるわな。


それでは駄目なのよ。自分で会話の手綱をにぎらなきゃ! こちらから質問すれば、相手も答えざるをえない。だから質問している限りは会話は止まらない。続くかどうかは自分次第になるのだ。


それに女性は質問してくれるのが好きなのよ。自分のことに興味をもってくれてる!って勝手に感激してくれるのよ。だから質問しない手はないぜ!


質問の回数はどれくらいがいいのん?

ハーヴァード大学の調査では、15分に9回以上がいいとされてるぜ。


この調査は、300人の初対面の男女にオンラインチャットで15分間会話してもらうというもの。チャットはテキストだけのやりとりなので、容姿とか服装はわからないようになっている。


んで、モテる人はどんな会話をしてるか調べてみたわけ。すると、質問が多い人がむちゃくちゃモテたことが判明!

15分に9回以上質問した人は、4回以下の人とくらべて段違いにモテましたぜって話よ。


どんな種類の質問をすればいいのん?

この調査によると、「フォローアップクエスチョン」が効果的だとわかった。これは事前に相手が言ったことを踏まえて返していく質問ぞ。たとえばこんな感じ。

最近サカナクションが好きで、よく聴いてるんだあ。


サカナクションが好きなのね。どの曲が好きなの?


ええとね、一番のお気に入りは『グッドバイ』って曲かな。


ほうほう『グッドバイ』という曲が一番好きなのね。どんな曲なの?


すごくせつない曲なんだ。聴いてると泣けてきちゃう(ノД`)


へえ、今ちょうどせつない曲聴きたい気分なのよ。今度聴いてみるぜ! ほかにオススメの切ない曲ある?


こんなふうに相手の発言を追いかけて(フォローアップして)、それをベースに質問を返すんだぜ。けっして、「へえ」とか「そうなんだ」みたいなことだけ言って、発言を素通りさせちゃ駄目なんだぜ!

いやいや、そんなこと言われても、俺には無理だぜ!


無理じゃねえぞい。メンタリストDaiGoによると、友達とか仲の良い人にはみんな結構そうしているらしいぜ。


つまり普段友達にしているような感じで質問をするのがコツなのよ。もちろんいきなりシモネタとかは駄目だぜ。相手の興味にそった質問を、節度を持ってすること。尋問みたいにならないように、気負わず、楽な気持ちで、友達にしてるみたいに訊いてみてちょ。


もうひとつのコツは、YESかNOで答えられるような質問(クローズド・クエスチョン)ばかりしないこと。返事がただの「はい」だけだったら、フォローアップしようがないからの。


あと、余談だが、上述の会話には、「バックトラッキング」という手法も使ってある。

「サカナクションが好きなのね」

「ほうほう『グッドバイ』という曲が一番好きなのね」

の部分がそうだ。


これは相手の発言を引用してつぎの質問につなげる手法で、話をちゃんと聴いてる、興味を持っているという印象を与えることができるのだ。


まとめ

  • モテたいなら15分に9回以上質問をすること
  • するべき質問は「フォローアップクエスチョン」
  • フォローアップクエスチョンとは、相手の発言をベースにして返す質問のこと
  • YESかNOで答えられる質問はさける
  • 「バックトラッキング」もあわせてやるとさらに効果的
  • バックトラッキングとは、相手の発言を引用して次の質問につなげる手法